脳出血
60代・男性
初めての方法や、今までない体験ができて希望が持てます。
は
京阪「龍谷大前深草」駅から徒歩3分の自費リハビリ施設です。
脳血管疾患やパーキンソン病など神経系疾患の後遺症に
悩まれている方々へのリハビリを行います。
ご説明の上、理学療法士が完全マンツーマンでリハビリを提供する施設です。
1回60分~120分のリハビリを定期的に実施し、変化を追っていきます。
短期間で集中的にリハビリが可能です。またご希望があれば期間に制限なく二人三脚でリハビリすることもできます。
状態の改善や社会復帰・職場復帰といった個々の目標に向けて取り組んでいただきます。
リハビリのご利用日は、併設するスポーツクラブ(フィットネス&スパ ヘミング伏見)のサウナ・大理石風呂・ジャグジー・マシンジムが無料でご利用いただけます。
サウナ
大理石風呂
ジムエリア
リハビリだけにとどまらない、健康的な生活を提供し、あなたの人生に寄り添える、
サードプレイス(第3の快適空間)として確かな成果と高品質なサービスを提供します。
60日間で改善した!喜びの声
Case
杖なしで歩くことを諦めていましたが、こちらにきて一本杖で歩けるようになりました。次の目標は独歩で歩けるようになることです!!!
杖や装具無しでは最初は不安でしたが、徐々にしっかりと支えられる感じがして、不安も減ってきています。マシーンも使えるし、初めてやるリハビリ方法や経験ができて希望が持てます!!!
もっとリハビリがしたいと
お考えの方へ
リハビリテーション病院で経験を積んだ理学療法士による完全マンツーマン60分〜120分が特徴のリハビリ施設です。当センターは、リハビリテーション病院を退院した後のリハビリ施設として、医療保険・介護保険の制度で定められた範囲では、思ったような改善が難しいという方、例えば、発症して治療から数年経った脳卒中などの後遺症の方に対しても、改善を目的にした集中的な施術を行います。また、脳卒中以外にもパーキンソン病の患者様や、加齢に伴う身体機能の改善を目指す高齢者様にも個別にプランを作成して、リハビリを提供しています。復職のためにタイピングや筋力アップを目指す30代の方から、散歩や近くへのお買い物へ行けるように歩行の安定を目指す80代の方まで、幅広い世代の方のためのリハビリセンターです。
Column
んにちは!エール神経リハビリセンター伏見、理学療法士の渡...
【身体には特定方向への動きやすさがある?】 こんにちは。...
こんにちは!理学療法士の日置です。 本日はMSI・SJF...
【協働筋のアンバランスについて】 こんにちは。エール神経...
こんにちは、理学療法士の日置です! 本日は脳梗塞のリハビ...
【腰痛にリハビリは有用か】 こんにちは。エール神経リハビ...
Reason
特徴 1
在宅の課題に特化し、皆様それぞれのお悩みや症状の原因、そして目標に合わせたオーダーメイドのリハビリを提供しています。
ひとりひとりの症状やお気持ちの状態に合わせたリハビリサービスを提供。リハビリの成果は、国家資格保有者が見てわかる形にしたものを作成し、実際にご確認頂けます。また改善までの期間と費用も、お体の状態と目指す目標を伺って明確に示します。リハビリテーション病院での治療や、デイサービス・老人ホームなどの介護施設のリハビリしか受けてこられなかった方にこそ、リハビリの違いを実感して頂けるリハビリサービスです。
特徴 2
1回120分、完全マンツーマンにて行う当施設でのリハビリに加え、カウンセリングの上でご自宅のスペースなども加味してご提案する、ご家庭での宿題リハビリによって自主訓練もしっかりサポートいたします。
完全に1対1で行う来所型のリハビリと、日々の自宅課題(宿題のリハビリ)を組み合わせてリハビリプランを製作します。利用者様それぞれの、異なる目標に向けて、お体の状態に応じた十分な量と頻度のリハビリを提供し、効果を最大化します。また、ご自宅でのリハビリに役立つリハビリ動画など、あなたの意欲と能力を引き出す仕掛けも提供して、リハビリの効果を最大限感じて頂けるように致します。
特徴 3
病院でのリハビリテーションの臨床経験と知識が豊富なリハビリ専門職の理学療法士がチームで対応します。
リハビリのプロである国家資格保有者(理学療法士)がチームになって、あなただけのリハビリサービスを提供します。回復期病院でリハビリの研鑽を積んだ理学療法士達が一丸になってあなたのお体改善を目指したリハビリを行います。
Q&A
脳梗塞に代表される、脳血管疾患以外にも対応しております。例えば、すくみ足などに代表されるパーキンソン病由来の諸障害に対するリハビリや、整形外科疾患などが対象です。
高次脳機能障害へのリハビリも提供しております。高次脳機能障害は、人によって大きく症状が異なりますので、一度カウンセリングと身体測定をさせて頂いてから、改善に向けた計画立てや、リハビリのプランについて検討するケースが多いです。
1回の施術でも「足が上げやすくなった」「冷たくて温度を感じることもなかったところが、温かく感じる」など効果を実感される方も多くいらっしゃいますが、個人による違いはございます。例えば、同じリハビリを行ったとしても、年齢や、お体に残存している機能の違いなどの要素によって、改善の時期にも差異が出てきます。特別体験プログラムも提供しておりますので、まずは当施設で提供しているリハビリプログラムが、あなたご自身のお体に合うのかどうかを試してみて、実際に効果を確かめて頂くことを推奨しております。
1回のリハビリ時間、1週間の中でリハビリに通う回数、リハビリをどのくらいの期間で卒業を目指すのかなど、ご相談して頂くことができます。例えば「疲れやすいが、お仕事をしながらリハビリもしたい」という方からご相談を頂き、お仕事が終わったあとのお時間で、翌日が休みの日などに集中して、来所するようなプランを立てている方もいらっしゃいます。
正しく運動を行い、体を使うという経験学習を心身に重ねていくことで、改善の可能性はあります。一般的には、発症後すぐの方が改善しやすいという傾向が言われてはおりますが、当施設でも、発症から時間が経った人でも、体験して頂いた際に効果を実感して頂いたり、リハビリを続ける中で歩行や手の動作を再び獲得された方や、趣味を楽しめるようになった方がいらっしゃいます。
併用可能です。自費リハビリなので保険内利用の枠の圧迫などもございません。例えば、デイサービスに週2回、訪問のリハビリを週2回されながら、マンツーマンでじっくりとリハビリをする時間も別に取りたいという理由で、当施設を利用している方もいらっしゃいます。
病院・在宅を問わず、すべての方にご利用いただける施設ですが、例えば京都市周辺エリアにあるリハビリテーションを行っている病院を退院された方は対象になります。リハビリテーションと名前についているような病院さんですと、京都リハビリテーション病院や、京都近衛リハビリテーション病院を退院された方。また、武田病院・蘇生会総合病院などの病院を退院された方も広く対象になります。
評判や改善実績は、当ホームページにて定期的にご紹介しています。こちらよりご欄いただけます。
Access
〒612-0022
京都市伏見区深草綿森町9
フィットネス&スパ ヘミング伏見内
受付時間 10:00 - 18:00
定休日 日・祝、夏季、年末年始
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
© 2022, AILE & YELL NEUROLOGY REHABILI-SERVICE CENTER