リハビリはどこで受けても、基本的に同じ?

 脳梗塞特別ページはこちら:エール神経リハビリセンター伏見

 パーキンソン病特別ページはこちら:エール神経リハビリセンター伏見

【よくある誤解:リハビリはどこで受けても、基本的に同じ?】

エール神経リハビリセンター伏見、理学療法士の渡邉です。

「リハビリはどこで受けても、同じなのか」についてのお話です。

「リハビリ」と一言でいっても様々なものがあります。病院入院中の急性期リハビリ、回復期リハビリ、生活期リハビリや退院後の外来リハビリ、デイサービスや介護老人保健施設でのリハビリなどなど。

すべて、まったく違うと言っていいほどリハビリの内容が違います。

 

病院でのリハビリは、「寝たきり防止」や「自宅退院」が目的です。

状態が安定し次第、寝たきりにならないよう早期離床を行い、自宅退院に向けてリハビリを行います。「自宅退院」が目的ですので、退院に足る最低限の運動能力で退院せざるを得ない状況になる場合も少なくありません。なぜなら、保険内のリハビリでは入院日数やリハビリ時間に制限があるからです。

 

デイサービスや介護老人保健施設でのリハビリは、「今ある機能の維持・向上」が目的です。

杖で歩ける方は車いす生活にならないように今の状態をできるだけ「維持」するリハビリが多い傾向にあります。やはり病院と同じで保険内のリハビリでは時間や人員配置に制約がありからです。

 

病院やデイサービス以外にも訪問リハビリや外来リハビリなど様々なものがありますが、

どれも共通して言えることは、保険内のリハビリでは日数や時間に制約があり、個別での集中的・専門的なリハビリが行えず「改善」を進めることが難しい状況も少なくないと感じています。

 

私自身の経験ですが、病院・介護の現場では多くのリハビリスタッフがプライドをもってご利用者様に少しでも良くなってほしいと、できる限りのことをしようと努めていました。

しかし、制度上、限界や制約があることを踏まえ、それ以上に「麻痺の改善」や「社会復帰」を目指したいという方は、その目的に合ったリハビリを選択することも必要なことなのではないでしょうか。

エール神経リハビリセンター伏見では、経験豊富な理学療法士がチームを組みご利用者様の思いを実現できるよう最善を尽くします。ご興味があれば体験に来ていただけると嬉しいです。

また、脳卒中後遺症による麻痺だけではなく、パーキンソン病などの神経障害や、変形性膝関節症、脊柱管狭窄症など運動器疾患、慢性疼痛など様々なお身体の悩みに対してもご対応させて頂いております。

「諦めたくない。もっとこうなりたい」というお気持ちを何でもいいのでお聞かせください。

現在エール神経リハビリセンター伏見では無料リハビリ体験を実施しております!

無料リハビリ体験はこちら↓

特別リハビリ体験のご案内 | エール神経リハビリセンター 伏見 (aile-reha.com)

LINEでもお気軽にお問合せ下さい↓

https://page.line.me/993lksul?openQrModal=true

最新コラム

  1. 痙性

    2023.10.02

アーカイブ

アーカイブ
PAGE TOP