パーキンソン病

U様

身体が軽くなり、周りにも変わった?って聞かれるようになりました!

パーキンソン病画像

ご利用者様データ

年代・性別60代 女性
疾患名パーキンソン病
発症からの期間1年前
症状前傾姿勢、固縮
リハビリ目的旅行やお出かけで長い距離を楽に歩きたい
当センター通所期間2か月
当センター通所回数16回
ご利用メニュー60日改善リハビリ

心疾患・腰椎疾患の現病歴・既往歴有

 

基本動作は自立レベル、ADL自立レベル

屋内独歩・屋外サイドキャリー使用の修正自立レベル

 

動き出し・方向転換時の拙劣さ有

 

体幹伸展できるが、保持行えず頸部前突・円背が増強する

リハビリ結果

屋外ではサイドキャリーはまだ使用しているが、身辺動作での軽さがみられ行動時間も増加

 

安静時・動作時での体幹伸展保持増加

動き出し・方向転換時での拙劣さ減少・安定性向上

 

 

特別インタビュー

ご利用までの経緯

現病歴・既往歴も重なり、パーキンソン病で姿勢が悪くなったり、体力がどんどん落ちる一方でした。

リハビリができる施設もなく、整骨院に通いますが思ったような効果は出ずいいところはないかなと探していました。

 

このままではどんどん悪くなって動けなくなるんじゃないかと思い、携帯で探していてエールさんの施設を見つけて思い切って連絡し、体験を受けましたが初日でも体が軽くなるなどの変化があり、コースを受けてみました。

初回体験時の状況

円背姿勢が強く、動き出しが思うようにいかないような状況でした。

何も使わずに歩けますが、すぐに体が前に倒れてきて疲れがどんどん強くなってしまう状態です。

 

リハビリ体験後では身体がいつもより伸ばしやすく、真っすぐ立てる感じがあり歩きやすかったです。

最後に

実際に受けてみて、身体の調子がとても良くなり、周囲の人からも「変わった?」とよく言われるようになってとてもうれしいです。

 

まだ外で長距離を歩く時はサイドキャリーが必要ですが、最終的にはなくして歩けるように引き続き頑張ろうと思っています!!

 

理学療法士のお二人もとても気さくでお話しやすく、来るたびに元気がもらえてくるのが楽しみです!!

セラピスト
メッセージ

パーキンソン病も初期症状の段階で来て頂いたた為、リハビリ時の学習も早く円背も徐々に軽減していると思います。

 

パーキンソン病も増悪することでさらに動きにくくなったり、転倒リスクも高まってしまうため、リハビリで進行を遅らせることはとても重要です。

 

これからも一緒に「何も気にせず旅行へ行く」という目標に向かって頑張っていきましょう!

エール神経リハビリセンター 伏見 外観写真

〒612-8427 
京都市伏見区竹田真幡木町85
TAKEDA SPACE 102
専用駐車場完備
受付時間 10:00 - 18:00
定休日 日・祝、夏季、年末年始

営業時間
10:00 - 18:00

まずはお試しください

無料リハビリ体験

5/31(水)18時まで
予約受付中!

※「無料リハビリ体験」は
おひとり様1回限りとなります。
また、定員になり次第終了致します。

  • WEBから予約
  • 電話で予約
PAGE TOP

初回限定!特別リハビリ体験120分実施中!